事前のご説明
閲覧ありがとうございます。
一人で考えるのはなかなか難しいものです。
身内や会社で話しにくいことも多いです。
中小企業診断士の
経営革新等認定支援機関として、
約100社に及ぶ事業計画書の診断実績を基に
事業再構築補助金等の採択判断で
最重要となる事業計画書の策定支援を
行っています。
何かお悩みあれば、お気軽にご連絡ください。
一つ一つ真摯、且つ丁寧に対応しています。
お問い合わせタブにございます
フォームからご相談をお受けしております。
事業計画策定のご相談について
下記のようなご相談を承っています。
・経営理念、ビジョン、経営方針の立案、刷新
・経営戦略、事業戦略、人財戦略の立案、刷新
・事業再構築補助金等の事業計画策定支援
事業再構築補助金申請では補助金事務局が
最初に書類の過不足確認をする為、
審査前に過不足確認できる場合があります。
しかし、
事業計画書に妥当性があるか、
提出書類等との整合性等の確認は
緻密な審査により採択可否が左右される為、
この内容をどう揃えるかは非常に重要であり、
経営革新等認定支援機関との作成が必要です。
また、共作する認定支援機関の力量で、
採択の可能性も大きく変わりますので、
ポイントを的確に掴めるかが非常に重要です。
相談後のサービスは下記があります。
書類を送付いただいてチェック
※平均納期:1日程度
※価格:5,000円/件
事業計画書の策定支援(書面策定)
詳細ヒアリングや調査作業が必要
複数回のビデオ会議の上、案策定
※平均納期:2週間程度
※価格:10万円/件



副業起業のご相談はこちらへ
パーソル総合研究所の2021年副業調査では、
正社員の10%が月4.1万円を稼いでいます。


副業で本当に稼げる強み・仕組みの作り方を伝受します 現役通信キャリア戦略担当管理職が副業で年収1.3倍にした方法
その他のご相談について
下記のようなご相談を承っています。
・業務の改革(BPR)、DX化の立案
※BPR:Business Process Reengineering
※DX:Digital Transformation
・ロジカルシンキングのコーチング
・個人の投資哲学の立て方
・中小企業診断士2次試験のお悩み
(事例Ⅰ〜Ⅲ)